三 面 大 黒
−秀吉の持仏−
材質:烏木
*
像高:30 cm 作製:平成23年
*
:
「烏木」はアカギ科の
Bischofia polyarpato
で、一般的には「アカギ」と呼ばれています。BC5635〜5510年(放射性炭素年代測定)に中国 四川省成都市郊外あたる長江上流から別れる支流(新津地方)の川底10〜15 mに埋没たもので、最近、採掘したものです。約7500年間埋没していた材料で「神代アカギ」と呼べそうです。